1999.09.30(09:04)
やる夫は島津四兄弟の次男のようです 第1章 島津日新斎忠良やる夫は島津四兄弟の次男のようです 第2章 島津又四郎忠平やる夫は島津四兄弟の次男のようです 第3章 島津陸奥守貴久やる夫は島津四兄弟の次男のようです 第4章 伊東大膳大夫義祐やる夫は島津四兄弟の次男のようです 木崎原の合戦やる夫は島津四兄弟の次男のようです 第5章 織田上総介信長やる夫は島津四兄弟の次男のようです 第6章 大友休庵宗麟やる夫は島津四兄弟の次男のようです 第7章 田原不思軒紹忍やる夫は島津四兄弟の次男のようです 第8章 戸次麟伯軒道雪やる夫は島津四兄弟の次男のようです 外伝 種子島右近将監時尭やる夫は島津四兄弟の次男のようです 第9章 相良修理大夫義陽
スポンサーサイト
2009.09.30(10:30)
1 :Ⅰ ◆JU1apn3AbA:2009/09/29(火) 18:51:29 ID:fRAkEql.
※この物語は「ドラマ」であり、多少史実とは違う点も出てくると思います。
そんな時は突っ込みながら見てくださいますよう、よろしくお願いします。
2 :Ⅰ ◆JU1apn3AbA:2009/09/29(火) 18:52:47 ID:fRAkEql.
『島津に暗君なし』
――時は戦国時代、九州・薩摩。
ここに戦国史上最強とも呼ばれる軍勢を率いた四人の兄弟がいた・・・
/^;^ll^;^ll^\
_,,,.-'''_,.-'ノ l l \\\
_,,,.-'''_,,,.-'''_,,,.-'''ノl l \\\ \
_,,,.-'''_,,,.-'''_,,,.-'''_,.-''ノ l l\\\ _''-.,_
_,,,.-'''' "'''''''''''"''''''''''''''"''''''''''''''"'''''''"''''''''"'''''''''''"'"'''-.,_
_,.-'' _''-.,_
_,.-'' ~''-.,_ ィ;;―‐''^―ー''"゙;:.:゙゙‐''''" ..,..
_....-'""::::::____,,,,,,,,,,,,,,='゙″ィ;;―‐''^―ー''"゙;:.:゙゙‐''''" ..,.. :: :: .,;:':;:.,".,.、
:: :: .,;:':;:.,".,.、-'´-'" :.,,,,,,,, ';,~:";.,、、., - _,,.--'‐.、_,,.;:--''"´`丶、 .:. :;:::::::::::. : .: .: .: . i
;: ;: : ;: ;:::;_,,''''''"゙゙.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:::::::::;;.:;,~゙"'゙"'''''--;:; . : .: .... .. .. ... . ..:.. .:;:;: ::T:;: ;: ;: ー--‐'″ :、:;.... ―''''''''''"
⇒やる夫は島津四兄弟の次男のようです 第1章 島津日新斎忠良の続きを読む
2009.10.04(19:00)
221 :Ⅰ ◆JU1apn3AbA:2009/10/03(土) 19:30:22 ID:zBhzSqN.
島津貴久の長男・義久は天文二年(1533年)に生まれ、その2年後(1535年)に次男・義弘、
そのまた2年後(1537年)に三男・歳久、そしてその10年後(1547年)に四男の家久が生まれている。
___
. /;;;;;;;;;; S ;;;\
/;;;<二二二二二>
/ ( ●) (●) _人人人人人人人人人人人人人_
. | ::::::⌒(_人__)⌒ヽ > いくお、又六郎!!! <
,ヘ 」 |r┬-| |  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
()_()`ヽヘ `ー'´ _∠,_
'ー-‐'"/7´ ̄ | .|二二 _>、 ┼┼``
| |. | .| ___.n/_,, ‐'⌒ヽ ノ ツ
.|S.H.I/ へ||(_____/
| '、_r 彡/.|.|
.| .| `ー、_.l.|
.| | .| .| .|
./〉 、 | .| .| |
// .ヽニロニlTlニl ̄|
// ヽ`ヽ
// / ∧ \ "''‐'、
.///// '、
/ .// .,,-''"⌒''-,, \ .i
/ ̄ / ,, -''" `'-, ', |
/// _,, -'" `i ',
// ,, -''" | | .| .|
【島津又四郎(後の義弘)】
__
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j _人人人人人人人人人人人人人_
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ > さあ来い、又四郎兄貴!!! <
`‐、{ ⌒ ⌒ `!~ヽ. ! /{. /  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
`! ( ●) (●)`v‐冫 , '::::::::ヽ、/
. {.⌒(__人__)⌒:::: 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 |r┬-| .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ``ー'´‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 島 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ∥i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 津 ,/`ヽ、::::::::: /
【島津又六郎(後の歳久)】
222 :Ⅰ ◆JU1apn3AbA:2009/10/03(土) 19:31:14 ID:zBhzSqN.
,___
/ \
/ ⌒ ⌒ \ ふふふ・・・兄上たちは元気がいいですね。
/ (⌒) (⌒) \ 僕も大きくなったら混ざりたいです。
| 、__',_, | もちろん本当はこの時代に野球なんてやってませんよ。
\ `‐'´ ,/
【島津又七郎(後の家久)】
____
/ \ ( ;;;;(
/ ⌒ ⌒ \) ;;;;) 又四郎も又六郎も元気があってよろしい。
/ =⊂⊃=⊂⊃/;;/ 将来が楽しみだお。
| (__人__) l;;,´| ちなみに野球で一番重要なのは監督だお。
/ ∩ ノ)━・'/ 私みたいなね・・・。
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
【島津貴久】
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) | ・・・・・・・・・・・・
. | (__人__) │
| `⌒ ´ |
. | |
. ヽ /
ヽ /
> <
| |
| |
【島津又三郎(後の義久)】
⇒やる夫は島津四兄弟の次男のようです 第2章 島津又四郎忠平の続きを読む
2009.10.14(19:01)
473 :Ⅰ ◆JU1apn3AbA:2009/10/12(月) 23:01:01 ID:vL46.1.M
第 三 章
~ 島 津 陸 奥 守 貴 久 ~
.
474 :Ⅰ ◆JU1apn3AbA:2009/10/12(月) 23:02:03 ID:vL46.1.M
永禄三年(1560年)、忠平は日向の伊東義祐に対抗するため
飫肥城の豊州島津家当主・島津忠親の養子となり、飫肥城へと赴いた。
___
/ \
/⌒ ⌒ \ 忠親殿・・・これからよろしく
/ (●) ( ●) \ お願いしますお。
| (__人__) |
\_ ` ⌒´ __/
/´:::/ヘ;;;/∨::\::::::::`ヽ
i:::,::>:::i/;;;;i /:::::::く:::::::,::::::ヘ
{:::i::ヽ::i;;;;;;;/:::::/::::::::i:::::::::}
【島津忠平(後の義弘)】
_
/  ̄`ヽレ!__
_,.-'´ \
/ -―' _/ ̄` ヽ \
l / r― '´ \ ヽ
. 」/ / /l7 ヽ \ i
// / i レ^|| i 、 \ ヽ | よく来てくださった、忠平殿・・・
/ 〃 | l | | ハ l \ \ ヽ \ l その武勇、頼みにしてますよ。
| /i / |. ハ l !{ l ト 、 ヽ \ ト、 ハ Y |
l' レ'! i !ムレL、_ヽ 丶>、_ニ≧>、 V | ハ ! l
. | ト、 | ィ弋Tヽ ヽ く でリヾ \ヽfご∨レ
. V ヾ{`、  ̄ |  ̄´ W い }
い ノ ぐ_,イL__,. -―- 、
` i ヽ - r- '1ヽr-― '二 _ ヾ
ヽ ー‐―一'´ / / ハ、 -、 -、 \
/ ヘ / / / \\ ヽ ヽヽ ゝ
イ / i、 _,.イ / / /`丶ヾ\ \ヽ
,.-'´ | { ヾ二 -‐ '¨´ / / `'ー- 、 ヾ
/ | ヽ / / \ ゝ
| | l / `'ー-、
【島津忠親】
⇒やる夫は島津四兄弟の次男のようです 第3章 島津陸奥守貴久の続きを読む
2009.10.18(19:20)
678 :Ⅰ ◆JU1apn3AbA:2009/10/17(土) 00:01:07 ID:vHowNKQA
第 四 章
~ 伊 東 大 膳 大 夫 義 祐 ~
.
⇒やる夫は島津四兄弟の次男のようです 第4章 伊東大膳大夫義祐の続きを読む